1月のマリヤ(画像をクリックすると拡大します)
2025年の幕開け!冬の夜長の手仕事タイムを楽しみましょう!
【1F売場】
1-1 1月10日頃より、売場中央にお雛様の特設コーナーが登場致します。一点物もございますのでお早めにどうぞ。
1-2 幅広い年齢層の皆様に楽しんでいただける、LECIENの100ネエサンシリーズはいかがでしょう……、 フリーステッチで、どんどん楽しさやオリジナリティーが広がります。冬休みの自由研究やプレゼントにもおすすめ致します。
1-3 お節句に向けてクロスステッチのお雛様づくりはいかがでしょうか。マリヤオリジナルの他、各種図案集や、キットなどもございます。御覧下さい。
1-4 “編み物〟といえば、靴下や帽子、マフラーからセーターなど……。お好みの道具、技法でチャレンジしてみてはいかがでしょう……。入門書から、中・上級者向けまで、各種参考書・材料(棒針・かぎ針・輪針)ございます。
B-1 冬のおうち時間にあたたかな手触りの羊毛でニードルフェルトはいかがでしょうか。動物などのキットの他、お好きな色を少しずつお選びいただける羊毛の詰め放題や目のパーツなど、オリジナル作品用の材料もございます。
B-2 年末年始の大掃除で懐かしい手芸材料に再会していませんか? 道具が無くてもマリヤではレンタルしています。七宝焼電気炉や織機、紡ぎ車、染色鍋など。レンタルで気軽に再開しましよう。
1-1 1月10日頃より、売場中央にお雛様の特設コーナーが登場致します。一点物もございますのでお早めにどうぞ。
1-2 幅広い年齢層の皆様に楽しんでいただける、LECIENの100ネエサンシリーズはいかがでしょう……、 フリーステッチで、どんどん楽しさやオリジナリティーが広がります。冬休みの自由研究やプレゼントにもおすすめ致します。
1-3 お節句に向けてクロスステッチのお雛様づくりはいかがでしょうか。マリヤオリジナルの他、各種図案集や、キットなどもございます。御覧下さい。
1-4 “編み物〟といえば、靴下や帽子、マフラーからセーターなど……。お好みの道具、技法でチャレンジしてみてはいかがでしょう……。入門書から、中・上級者向けまで、各種参考書・材料(棒針・かぎ針・輪針)ございます。
B-1 冬のおうち時間にあたたかな手触りの羊毛でニードルフェルトはいかがでしょうか。動物などのキットの他、お好きな色を少しずつお選びいただける羊毛の詰め放題や目のパーツなど、オリジナル作品用の材料もございます。
B-2 年末年始の大掃除で懐かしい手芸材料に再会していませんか? 道具が無くてもマリヤではレンタルしています。七宝焼電気炉や織機、紡ぎ車、染色鍋など。レンタルで気軽に再開しましよう。
3F マリヤギャラリー 掘り出し物市開催中 1/14まで お会計はB-1売場です。 手芸に関係があるものないもの色々ございます。探していた思わぬお宝もあるかも!
スタッフブログ
Instagram マリヤ手芸店 公式インスタグラム MARIYA HANDICRAFTS
取り扱い手工芸品目
■手織り・手紡ぎ■
手織り機(織機)・紡ぎ車(糸車)本体及び用品、材料の販売を行っております。
ニュージーランド・アシュフォード社製と日本のカランコがメインです。
筬のオーダーメイドも可能です。
オプション取り付けのご相談 修理 メンテナンス カスタマイズ も行っております。他社製品もご相談ください。
糸車 電動糸車 フライヤー ボビン シャトル 板杼 ソウコウ 整経台 羊毛 スライバー ハンドカーダー ドラムカーダー 手織り機 リジッドへドルルーム テーブルルーム ベルト織機 毛糸 綿糸 筬 綜絖 ソウコウ ボビンワインダー 玉巻器 かせくり器 房より器 フリンジツイスター ドロップスピンドル 紡ぎゴマ 参考図書 ホームスパン 等
■染色 染料・助剤・布素材・用品■
草木染め・化学染め染色材料各種取り扱っております。
誠和と桂屋ファイングッズ(みやこ染め)がメインです。
草木染め 草木花チップ各種 紅花 茜 矢車 紫根 蘇芳 ももかわ 五倍子 山梔子 ウコン きはだ ヘマチン コチニール 媒染剤 助剤
藍染め 紺屋藍 ハイドロコンク クロルライト ソーダ灰 色止め剤
ろうけつ染め(バチック)ロウ溶器 白蝋 木蝋 蜜蝋 マイクロワックス メルトロン パラフィン クイックマスク ローケツ筆
柿渋 型紙 型染め カシュー
化学染料 コールダイオール&コールダイホット全色在庫 スレン染料(小瓶・大瓶) アクリル布絵の具アリテックス ミーリングカラーダイ イルガラン染料 アルコール染料 シリヤス染料 ローパスA ローパスD ローパスF 顔料 他
布素材 ハンカチ各種 のれん コースター 風呂敷 ストール ランチョンマット切り売り布
筆 刷毛 ヘラ 型紙 紗 伸子 絞り器 カシュー リキッドモノゲン 青花ペン 各種色止め 彫り済みステンシルシート 参考図書 等
■アートフラワー・造花■
■七宝焼・ガラスフュージング■
■レザークラフト・皮革工芸■
■刺繍 刺しゅう レース■
■日本人形 木目込み 押絵 羽子板■
現在HP編集中、その他多数取り扱い分野がございます
各参考図書 和書 洋書 加賀指ぬき・籐ラタン 羊毛フェルトチューリップ株式会社広島針 和紙 カラー軍手 マクラメ モール ドライフラワー ドライリーフ 木の実 松ぼっくり リース材料 ユニークギフト(スカイフライトモビール・組み木の置物・便箋) スパンコール 発泡スチロールボール ニス 粘土 アメリカンフラワー液、等々1階と地下の2フロアでほかにもいろいろ取り扱ってございます。
暮らしに夢をもる趣味の創作をひろめるために…
マリヤ手芸店は大正15年(1926年)に本間テイ(1898-1977)が札幌駅前通で印刷業を営んでいた生家、北海石板所(明治26年創業)の一角で開店いたしました。店名「マリヤ」の由来は、日本の伝統工芸、手毬(てまり)の「毬屋」です。現社長は四代目、創業者のの曾孫です。時計台(1878~)と共に昔の資料も大切にし、札幌の魅力を皆さまに感じていただける店づくりを目指しております。現在の店は本間テイの自宅の場所にあり、昭和58年(1983年)に新築した店舗はウェブでもご覧いただけますが、ぜひご来店もお待ちしております。
株式会社マリヤ手芸店 代表取締役社長 松村 光太